遊んで楽しくウェルネスに「はぴウェル応援団」スタート

ミッションクリアで“応援団長・はぴだんぶい”のデジタルカードが必ずもらえる

2025年1月21日 商品・イベント
印刷用PDF (1.7 MB)
 株式会社エイチ・アイ・エス(本社:東京都港区 以下、HIS)は、2025年1月21日(火)に、21社の企業と共同で「はぴウェル応援団」キャンペーンを開始します。

はぴウェル応援団

 キャンペーンのテーマは"はっぴー&ウェルネス"。株式会社サンリオの人気ユニット「はぴだんぶい」が応援団長、各企業が応援団員となり、皆様の心と体が元気になるきっかけづくりをサポートします。
 キャンペーンでは、HISをはじめ、業界の枠を超えた全22社が個性豊かなミッションを用意しています。ミッションを達成してスタンプを集めると「はぴだんぶい」のかわいいデジタルカードが必ずもらえるほか、海鮮バイキングいろはのお食事券や、写真を撮ることでトークンを稼ぐ Game-Fi「SNPIT」で使えるポイントなど、各社が提供する賞品の抽選にも応募できます。
 日々忙しく、なかなか自分の心や体のケアができていない...という方でも、楽しみながらウェルネスへの第一歩を踏み出すことができるキャンペーンです。

「はぴウェル応援団」について

キャンペーン期間 2025年1月21日(火)10:00~3月2日(日)23:59
キャンペーンサイト https://megaphone-web3jam.com/hapiwell_ouendan/
公式Xアカウント https://x.com/web3jamofficial

<特徴>

1. 健康を「遊びながら」手に入れる
デジタルカードや抽選で当たるギフトを目標にさまざまなミッションを楽しんでいるうちに、ウェルネスにつながる習慣や知識を身につけるきっかけが得られます。

2. ここでしか見られない「はぴだんぶい」
キャンペーンで獲得できるデジタルカード(NFT)には、「はぴだんぶい」オリジナルデザインの3Dアニメーションを使用。6キャラクターがキュートに動く姿をお楽しみください。※譲渡不可のNFT(SBT)となります。
「はぴだんぶい」のデジタルカード
3. 全22社が参加する企業共同キャンペーン
いろいろな業界から集まった22社がそれぞれの個性を生かしつつ、「ウェルネス」をテーマに一体となってキャンペーンを盛り上げていきます。

参画する企業一覧

<本キャンペーンに関するお客様からのお問い合わせ先>
はぴウェル応援団キャンペーン事務局
hapiwell@contact.megaphone-web3jam.com 
※受付期間:2025年1月21日(火)~2025年4月18日(金)

web3 Jamについて

「はぴウェル応援団」は、NTT Digitalと賛同企業によるweb3共創プロジェクト「web3 Jam」から生まれたキャンペーン第1弾です。
2024年5月の発足以降、31社※の企業が賛同しています。ブロックチェーン技術を活用した相互送客の施策を通じ、企業の垣根を超えた新しい共創の可能性を探求しています。※2025年1月時点
また、「web3 Jam」の取り組みは、経済産業省の令和5年度補正予算事業「Web3.0・ブロックチェーンを活用したデジタル公共財等構築実証事業」に採択されています。
https://nttdigital.io/web3jam/ja/


■はぴだんぶいについて

ポチャッコ、タキシードサム、けろけろけろっぴ、バッドばつ丸、ハンギョドン、あひるのペックルの男のコ6キャラクターからなるユニット。2020年に結成され、2025年に結成5周年の節目を迎えました。

■応援団企業(参加企業)
味の素株式会社
Animoca Brands株式会社
アサヒ飲料株式会社
カルビー株式会社
株式会社エイチ・アイ・エス
J.フロント リテイリング株式会社
花王株式会社
コナミスポーツ株式会社
九州旅客鉄道株式会社
株式会社みんなの銀行
三菱地所株式会社
マネックス証券株式会社
日産自動車株式会社
株式会社NTTドコモ
株式会社レコチョク
株式会社サンリオ
株式会社SHIBUYA109エンタテイメント
寺田倉庫株式会社
東急株式会社
ユニ・チャーム株式会社
ウエルシア薬局株式会社
ヤマハ発動機株式会社

※2025年1月21日現在22社
※社名は日本語表記のアルファベット順

■プロジェクト運営・サポート
株式会社NTT Digital
株式会社博報堂キースリー
Contribution Labs, Inc.

※報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。 
※「NTT Digital」の名称は、日本電信電話株式会社の商標または登録商標です。
※「web3 Jam」の名称、およびロゴは株式会社NTT Digitalの商標または登録商標です。
※本リリースに掲載されている各社の社名やロゴは、各社の商標または登録商標です。

リリース一覧に戻る
サステナビリティニュース一覧に戻る